金魚とお城の町 やまとこおりやま 自然に恵まれた語り部の里 金魚とお城の町 やまとこおりやま 自然に恵まれた語り部の里

- お知らせ NEWS -

4月21日は「番条のお大師さん」 2019年04月18日(木)掲載 category:お知らせ

 環濠集落が残る番条町では、全戸が弘法大師の小さな座像をそれぞれ屋内で祀っています。4月21日の弘法大師のご縁日には、その像を門屋や玄関に祀ります。厨子内扉には八十八の寺名とご詠歌が朱書きされており、集落を一周すれば四国八十八カ所の札所巡りができることになります。
 由来書によると、文政13年(1830年)にコレラが流行した際、村人が申し合わせて弘法大師を信仰することになり、四国八十八カ所を巡拝され、お寺で本尊をもらって帰り、信仰し始めたのが始まりだといわれています。
 番条のお大師さんは、今後も後世に語り継がれるべき風習だと思います。皆様も是非お越し下さい。

  

  昨年のお大師さんの様子

お知らせ一覧に戻る

  • 大和郡山市観光協会 会員募集
  • 女王卑弥呼

    邪馬台国は大和郡山市北西部の矢田地区にあったとの学説をもとに、大和郡山市が町おこしの一環として1982年より女王卑弥呼を選出するようになりました。

  • 女王卑弥呼ブログ
  • 大和郡山市観光協会公式YouTubeチャンネル
  • 大和郡山市
  • 大和郡山市商工会ホームページ
  • 箱本館「紺屋」
  • 観光ボランティアガイドクラブ
  • ココシル大和郡山
  • 大和郡山タイムトリップマップ
  • 筒井城跡マップ
  • 大和郡山御朱印マップ スマホ版
  • ホームページ広告掲載規定
  • ホームページ申込書
  • WEST NARA 広域観光推進協議会

このページの先頭へ